法人概要
法人名 | 社会福祉法人 かずさ萬燈会 |
---|---|
主たる事業所所在地 | 千葉県木更津市井尻951番地 |
代表者 | 渡邉 元貴 |
基本金 | 251百万円 |
従業者数 | 292名 |
設立 | 1994年(平成6年)8月 |
事業内容 | 第一種社会福祉事業、第二種社会福祉事業、公益事業、収益事業 |
沿革
平成6年 8月 | 社会福祉法人広域福祉事業会設立 |
---|---|
平成7年 11月 | 特別養護老人ホーム・ケアハウス施設設置(新設) 特別養護老人ホーム「中郷記念館」 ケアハウス「かがやきの郷」 老人ディサービス事業(B型)・短期入所事業 在宅介護支援センター・訪問介護事業 |
平成14年 9月 | 知的障害者更生施設施設設置(新設) 知的障害者更生施設「木更津中郷丸」 短期入所事業 通所更生事業 |
平成15年 12月 | 特別養護老人ホーム中郷記念館施設設置(増築) |
平成16年 4月 | サテライトディサービスセンター設置(新設) 通所介護事業所「ちいたの福王台」 知的障害児・者地域療育等支援事業受託 (木更津中郷丸) |
平成16年 9月 | 「ちいたの福王台」に事業追加 居宅介護支援事業・訪問介護事業 |
平成17年 5月 | 「ちいたの福王台」に事業追加・ショートステイ |
平成17年 12月 | 介護保険事業所「ちいたの平川」 通所介護事業・訪問介護事業・ショートステイ |
平成18年 2月 | 木更津中郷簡易郵便局運営開始 |
平成18年 4月 | 知的障害者更生施設木更津中郷丸自立訓練・作業棟『中郷ハイツ』運営開始 |
平成19年 4月 | 中郷記念館デイサービス、ショートステイ、ちいたの福王台ショートステイ 訪問介護、ちいたの平川デイサービス、ショートステイ、訪問介護に 介護予防追加 木更津中郷丸木更津市より相談支援事業を受託 |
平成19年 5月 | ISO 9001取得 |
平成19年 5月 | ちいたの福王台デイサービスに介護予防追加 |
平成19年 8月 | 中郷記念館ショートステイ(含介護予防)新棟設置 |
平成19年 10月 | ちいたの平川に事業追加、有料老人ホーム |
平成19年 11月 | 木更津市井尻に就労支援事業「とんてん館」運営開始 |
平成20年 4月 | 「北部市域包括支援センター」木更津市より業務受託 |
平成21年 4月 | 地域包括支援センター事業名称を「木更津市北部地域包括支援センター」へ変更 |
平成21年 9月 | 木更津中郷丸自立支援法により事業を障害者支援施設・生活介護へ移行 |
平成22年 4月 | ケアホームなでしこハイム運営開始 |
平成22年 10月 | 「とんてん館」を木更津市潮浜に移転、生活介護事業と併せて多機能型事業所「かんてらー潮浜」の運営開始 |
平成24年 11月 |
介護保険事業所「本家ちいたの」運営開始 |
平成25年 12月 | 中郷おでかけ相談室「ほっぷ」・トラベルヘルパーセンター木更津開設 |
平成26年 4月 |
法人名を「社会福祉法人かずさ萬燈会」へ変更 事業所内保育所「すきっぷ」運営開始 |
平成26年 7月 | 多機能事業所「かんてらー潮浜」を袖ケ浦市吉野田に移転、「かんてら」と名称変更 |
平成29年 7月 | 就労支援B型事業所八天堂きさらづ開設 |
平成30年 4月 |
認可保育園「みやまのさくら保育園」、放課後児童クラブ「児童ふじみクラブ」開設 |
平成31年 2月 | 介護保険事業所「本家ちいたの」サービス提供終了 |
―現在に至る―
法人の活動について